2014.12.27あたりのメモ日記


↓個人的なメモと日記
◆転載↓部屋を暖かくする8つの方法 



寒くなってきたので、部屋を暖かくする方法をまとめてみました。
今年も電気代が気になるので、出来る限り暖房代は抑えたいところです。

★ 1.空気を循環させる

天井に暖かい空気が溜まっていませんか?
部屋の空気が循環するように、天井に向けて扇風機を回してみてください。


★ 2.ドア下のすきま風を防ぐ

ドア下から冷たい風が吹き込んでいませんか?
すきま風だけでなく、ホコリも防いで暖房効果が上がります。


★ 3.窓からの冷気を防ぐ その1

部屋が冷える最大の理由の一つは、窓からの冷気。
窓際に立てるだけで冷気をシャットダウンします。


冷気は重いので、ある程度の高さがあるとボードでブロックされるわけです。

★ 4.窓からの冷気を防ぐ その2

それでも窓から直接寒さが伝わってくる場合には、断熱シート、ぷちぷちを貼ります。
私の場合、だいたい3年位でぷちぷちが劣化しました。2〜3年おきくらいに交換するといいと思います。


★ 5.窓からの冷気を防ぐ その3

2重に断熱シートを貼ることで、ビニールハウスのように部屋の熱を閉じ込めることができました。
ここまですると、窓が開けられなくなってしまうのが難点ですが、効果は高いです。


★ 6.窓からの冷気を防ぐ その4

窓枠はリフォーム可能なら、断熱性のあるペアサッシ、ペアガラスを窓枠に使用するのが理想です。


★ 7.窓からの冷気を防ぐ その5

厚手のカーテンで天井から床まで届く長さのものを取り付けることで、冷気をシャットアウトします。


★ 8.床からの冷気を防ぐ

コルクマットを敷き詰めることで、床からの冷気を防ぎます。防音の効果もあります。
コルクマットの代わりに、ダンボールを敷くという手段もあります。

-

2014/12/17(水) 18:11
◆↓リンク先、★防寒対策から転載 



>
冬が近づくにつれ、悩みの種となるのが出かける際の寒さ対策です。寒いから外には出たくない。だけど、どうしても出かけなくてはならない。そういう時もありますよね。今回は筆者が実践している、外に出かける時の防寒対策について紹介したいと思います。

出かける時の防寒対策3つ

1:出かける前に●生姜入り●紅茶を飲む


出かける前の対策としておすすめなのが「生姜入り紅茶」です。生姜には身体の血液循環を高め、身体を温める効果があります。そして、紅茶には、テアフラビンという成分が入っていてこの成分は、体を温めてくれる効果があります。身体を温める効果抜群の組み合わせが「生姜入紅茶」なんですね。

生姜の味が気になる方は、ハチミツを垂らすと飲みやすくなりますよ。

2:●薄手で●温かい布地の服を●重ね着する


最近、皆さんが利用しているヒートテックなどの布地類。一枚でも温かいですが、重ね着をすればもっと温かくなります。筆者も、上着で2枚の重ね着は当たり前です。冬本番は、ズボンを履いていても寒いですから、ズボンの下にヒートテックなどのレギンスを履くのもおススメです。

3:●首・●手首・●足首を温める


よく言われる「首」と名のつく所を温めると、体全体が温かくなるという話です。首、手首、足首は血管が多く集まっているので、ここを重点的に温めると血液循環も促がされ、体全体が温まっていきます。ぜひ、マフラー、手袋、厚手の靴下などを利用してこれらを重点的に温めてみて下さい。

それでも寒いなら、●イヤーマフを使ってみましょう!耳も血管集まる重要部分です。
お金をあまりかけたくないなら…

●カイロはまとめ買いしておく


上記の対策だけでも大分温かくなりますが、それでも寒いという方はカイロを利用してみて下さい。冬の●常備品の中にカイロを入れておけば急に寒くなってもすぐに対応できます。カイロは冬の時期ですと、ドラックストア、ホームセンターなどで30個入500円弱で販売しています。冬には出番の多いカイロですから、まとめ買いしておくと良いでしょう。

防寒グッズは100円ショップで

上記の対策についても、冬は、生姜や紅茶、マフラー、手袋、イヤーマフなどは100円ショップでも扱いがありますので是非、活用してみて下さい。ヒートテックなどの商品は、冬終盤には値下がりしますので、来冬に向けて買い足しておくのも良いでしょう。

注意点

冬は寒いからどうしても厚着になりがちですが、雪の日はいくら寒くても地面が●すべりやすくなっています。雪の日は、厚着も●ほどほどに●動きやすさも兼ね備えた防寒着を心がけて、ご注意くださいね。

おわりに

いかがでしょうか。冬は寒さから中々、外出を控えがちになってしまいますが、身体を動かさなくても身体はどんどん冷えていってしまいます。身体内外から温められるよう、適度な運動を心がけ、寒い冬を乗り切れるよう頑張ってみて下さい。

(image by PresenPic)
(photo by 筆者)

2014/12/17(水) 17:18
◆冬の暮らし方 



↓身体を内と外と温める防寒対策、他リンク
○冬の暮らし方

レモンの木 暮日和にあります。